2022年3月8日 更新
対象 | CINP 2022 Virtual & Taipeiにて発表される一般演題 |
---|---|
資格 | 筆頭発表者が本学会会員(学⽣会員を含む)または⼊会予定者で、年齢は2021年12⽉31⽇現在40歳以下の者(産休、育休などで研究が途切れた⽅、医学部卒等の理由で研究歴が短い⽅などは、理由を添えてご応募いただければ制限年齢を超えていても受け付けることがあります)。 |
副賞 | 授賞式にて賞状と賞金5万円 |
選出人数 | 原則として臨床系研究者より5名、基礎系研究者より5名、計10名 専門領域は、応募時に登録のものとする。 |
応募方法 | CINP 2022 Virtual & Taipeiに応募したAbstract(CINPへの応募を完了して下さい)を下記事務局までご提出下さい。 ※ポスター原稿(PDF)を学会直前に提出していただく予定です。応募後、事務局から提出についてご連絡いたします。 |
応募先 | 日本神経精神薬理学会事務局 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-4-4 一ツ橋別館4階 株式会社エーイー企画 内 Tel:03-6685-8760 Fax:03-3230-2479 E-mail:jsnp@aeplan.co.jp ※Eメールでお送りください。 ※応募者および共著者の氏名と所属先を日本語でもお知らせ下さい。 |
応募締切 | Abstracts(ワード):2022年3月1日(火) 3月7日(月)※締切ました ポスター原稿(PDF): 2022年6月1日(水) |
備考 | 1.授賞式は未定です。 2.受賞者には2022年7月末までに日本神経精神薬理学会事務局(jsnp@aeplan.co.jp)まで、発表報告を提出することが求められます。 発表報告は、学会ホームページに掲載されます。 3.入賞者のうち最優秀の方には鍋島賞が授与され、副賞として10万円が追加で贈呈されます。 |